Setting the Table 2025年7月5日

厚生労働省 「いわゆる『スポットワーク』の留意事項等」

経済が右肩上がりで、
終身雇用が維持され、
会社が生活を守ってくれる、
という時代ではなくなりました。

一人ひとりが、
自分の権利を自分で守らなければならなく
なってきており、
「権利」の内容を把握して、
しっかりと主張していく必要があります。

厚生労働省から提示されたこの資料を見ると、
いったいどれくらいの雇用主が、
この内容を遵守できているだろうか?
と感じます。

人が足りないからスポットワークで補う、
人が足りないから外国人を雇用する、
確かにそれも経営上の戦術と思いますが、
労働基準法に違反する労働契約は、
無効となります。

時代の変化につれて
様々なことが多様化し、
複雑化しています。

お互い「よかれ」と思っていたことが、
あとで問題になるということもあり得ます。
身近な相談相手がいると便利と思います。

総務省 「ICTサービスの利用を巡る諸問題」

この資料の目次を見るだけで、
取り上げられている「諸問題」が
誰にとっても、
身近なものであることを感じます。

行政がこれらの諸問題を認識し、
事業者側への対応等含めて、
対策を講じている内容を知ることは、
消費者として安心できます。

一方で、事業者にとっては、
ビジネス上の収益追求だけでなく、
これらの諸問題に対応するガイドラインを
細かくチェックして、
迅速に事業内容を適合させていくことが必要であり、
それができる事業者が、
10年後、50年後、100年後も
信頼され続ける企業になると思います。